2016年・2015年、紅葉見頃速報・当日映像(写真画像)

今年(2016年)と去年(2015年)の、全国で紅葉が見頃になった観光スポットを、実際に当日撮影して画像をアップロード。

2015年11月下旬~12月上旬に行ってきた、そのほかの京都の寺々(青蓮院、知恩院、高台寺、護国神社、清水寺)の紅葉の様子と写真です。

今年2015年の11月下旬から12月上旬にかけて、

このブログで、京都の「永観堂」「東福寺」「天龍寺」「宝厳院」「南禅寺」の紅葉の様子を実況で特集しましたが、

その途中に立ち寄ったお寺も幾つかあるので(青蓮院知恩院高台寺護国神社清水寺)、せっかくなのでこれらのお寺も、簡単にアップしておこうと思います。

 

 

まずは、青蓮院です。

前回特集した南禅寺蹴上駅)の1駅隣(東山駅)にあります。

f:id:zekkeiblog2015:20151208205554j:plain

 

ここは、

境内入口のモミジが一番見事でした。 (真っ赤でした)。

f:id:zekkeiblog2015:20151208205645j:plain

 (転載引用禁止)

 

 

 次に、知恩院ですが、

こちらは先ほどの青蓮院のすぐ先(100メールほど先)にあります。

 

f:id:zekkeiblog2015:20151208205727j:plain

 

 

 裏口にある坂から見える大きな木の紅葉が見事でした。(迫力がありました)

f:id:zekkeiblog2015:20151208205753j:plain

 

 

次に、高台寺ですが、

こちらは、知恩院から徒歩15分ほど京都駅方向へ歩いた所にあります。

f:id:zekkeiblog2015:20151208205826j:plain

(転載引用禁止)

 

 入口のモミジが、夕方になると逆行で赤く輝いていました。 夕方がオススメかな?

f:id:zekkeiblog2015:20151208212444j:plain

(転載引用厳禁)

 

 そして、

その知恩院のすぐ隣(南側へ坂を降りていくと)、 護国神社があります。

f:id:zekkeiblog2015:20151208212525j:plain

(転載引用禁止)

 

 

神社境内の山の階段を上がって展望台へ上がると、

京都の町を、カラフルな紅葉越しに見渡すことが出来ます。 旅の締めに最適ですね。

f:id:zekkeiblog2015:20151208212605j:plain

(転載引用禁止)

 

最後に、夜の清水寺です。

こちらは凄い人でごった返していました。

f:id:zekkeiblog2015:20151208234547j:plain

(転載引用厳禁)

 

ネットでよく見かける「清水の舞台」のライトアップの写真は、どれも偽物ですが(実際は遠目であんな明るくは見えません。 行った事ある人は皆気付いてますよね。)、 

でも、 展望台のすぐ間近では、眼下の紅葉が綺麗に写し出されていました。

f:id:zekkeiblog2015:20151208234838j:plain

(転載引用厳禁)

 

以上が、

11月下旬~12月上旬の、青蓮院知恩院高台寺護国神社清水寺の紅葉の簡単な様子でした。

 

次回は、

いよいよラスト(第39回目)です。 今年の紅葉も、いよいよ最後!(長かったなあ)

 

 

 

※注(転載引用厳禁 : 表記の如何に関わらず、転載・引用を禁止致します。

   使用した場合は、写真1枚につき、日額3万円の罰金をお支払頂きます。)

2015年12月6日に京都南禅寺に紅葉を見に行ってきた時の写真です。 南禅寺は、12月4日あたりから見頃が続いています。

2015年12月6日(午前)、南禅寺に行ってきた時の紅葉の写真です。

(ブログの順番が、夜の宝厳院と前後してスミマセン。 この日の午前中は、南禅寺に行っていました。)

 

11月30日に永観堂に行った日はまだ紅葉してなかった南禅寺も、12月6日には見事に紅葉して現在見頃真っ最中です。

f:id:zekkeiblog2015:20151208064920j:plain

(転載引用厳禁)

 

まず、

入口の表門をくぐった所の様子です。

参道がカラフルに色付いています。

f:id:zekkeiblog2015:20151208065229j:plain

f:id:zekkeiblog2015:20151208065554j:plain

(転載引用厳禁)

 

さっそく参道(正面大通)にまわると、

真っ赤に紅葉しています! ようやく例年の調子に戻ってきました、

f:id:zekkeiblog2015:20151208065519j:plain

f:id:zekkeiblog2015:20151208065645j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

そして、

南禅寺で一番デカイ山門(三門というらしいです)です。

本当に大きいです。 二階に上がれます。

f:id:zekkeiblog2015:20151208065828j:plain

(転載引用厳禁)

 

そして、

この山門をくぐると、

おっ、ものすごく真っ赤なものが見えてきました。

f:id:zekkeiblog2015:20151208070211j:plain

(転載引用厳禁)

 

急いで門をくぐると、

境内が真っ赤です! ひろい南禅寺の庭が、見事に紅葉見頃の真っ最中です。

f:id:zekkeiblog2015:20151208070417j:plain

(転載引用厳禁)

 

そのまま進むと、

本堂が見えてきます。 こちらも、見事な紅葉です。

f:id:zekkeiblog2015:20151208070531j:plain

(転載引用厳禁)

 

そこから右へ移動すると、

f:id:zekkeiblog2015:20151208070723j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

南禅寺の有名な「水道橋」が見えてきます。

黄葉に彩られて水道橋が綺麗です。まるでヨーロッパの寺院みたいです。

f:id:zekkeiblog2015:20151208070854j:plain

(転載引用厳禁)

 

そのまま階段を上がり、奥殿へ進むと、

f:id:zekkeiblog2015:20151208071158j:plain

f:id:zekkeiblog2015:20151208071247j:plain

(転載引用厳禁)

 

南禅院という庭園があります。

この南禅院だけは、南禅寺で有料な拝観場所です。

f:id:zekkeiblog2015:20151208071534j:plain

(転載引用厳禁)

 

拝観料を払って中へ入ると、

何とも幻想的な庭園に色とりどりの紅葉が広がります。 これは有料なのも頷けますね。

f:id:zekkeiblog2015:20151208071811j:plain

(転載引用厳禁)

 

この南禅院(奥殿)は、南禅寺でも紅葉の見頃が遅い方なので、暫く様子見をしていたのですが、

調度この時期あたりからが、多彩な紅葉が見られて一番幻想的な時に入ります。

f:id:zekkeiblog2015:20151208071910j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

完全に赤1色になるよりも、

この途中の段階の方が南禅院の紅葉は綺麗なので、

私は、この南禅院(奥殿)の紅葉にタイミングを合わせています。

f:id:zekkeiblog2015:20151208072310j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

邸内は、池の周りを一周できるので、

一周してみましょう。

f:id:zekkeiblog2015:20151208072817j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

実に素晴らしい紅葉の庭園です。

f:id:zekkeiblog2015:20151208073336j:plain

(転載引用厳禁)

 

しばし、

じっくり見て回りましょう。

f:id:zekkeiblog2015:20151208073102j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

これぞ日本の和風紅葉美といった所です。

f:id:zekkeiblog2015:20151208075115j:plain

(転載引用厳禁)

 

淡い色だけでなく、赤い紅葉もあり、

f:id:zekkeiblog2015:20151208075341j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

まっ黄色の紅葉もあります。

名残惜しいですが、そらそろ庭園をあとにします。(寒いです)

f:id:zekkeiblog2015:20151208075442j:plain

(転載引用厳禁)

 

外に出たら、

綺麗なモミジが咲いて?いました。 赤より綺麗です。

f:id:zekkeiblog2015:20151208075730j:plain

(転載引用厳禁)

 

最後に、

元来た道を戻る帰り道の、紅葉の写真を1枚。

行きとは逆の方向から撮りました。 綺麗です。

f:id:zekkeiblog2015:20151208080507j:plain

(転載引用厳禁)

 

<p>

 

以上、

京都南禅寺の紅葉見頃の様子でした。

今回は、撮った枚数が多くて、アップに時間がかかってしまいました。

まだ、南禅寺は2~3日は見頃が続くと思いますので、寄ってみるといいです。

 

 

※(転載引用厳禁 : 表記の如何に関わらず、転載・引用を禁止致します。

  使用した場合は、写真1枚につき日額3万円の罰金をお支払頂きます。)

2015年12月6日、京都嵐山の宝厳院の紅葉のライトアップを見に行ってきました。

2015年12月6日、

現在紅葉見頃の宝厳院のライトアップの最終日だったので、

先ほど、夜の宝厳院(嵐山)に行って来ました。

f:id:zekkeiblog2015:20151206225144j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

今回は、

JR嵯峨嵐山駅で、嵐電へ乗り換えて、嵐電の嵐山駅で下車する経路で行きました。

すると、あら素敵! 嵐電の嵐山駅が、なんとも可愛らしい姿にライトアップされていました。

f:id:zekkeiblog2015:20151206230059j:plain

f:id:zekkeiblog2015:20151206230207j:plain

(転載引用厳禁)

 

駅を出て、川沿いに進むと、

宝厳院のライトアップが見えてきました。

f:id:zekkeiblog2015:20151206230439j:plain

(転載引用厳禁)

 

ついに、門に到着。 随分綺麗に紅葉してます。 

これは、早く中に入りたくなります。

f:id:zekkeiblog2015:20151206230624j:plain

(転載引用厳禁)

 

早速、中に入ると、

内塀沿いに、紅葉が綺麗にライトアップされていました。

f:id:zekkeiblog2015:20151206230942j:plain

(転載引用厳禁)

 

そして、先へ進むと、

庭と邸内の小道が、見事な紅葉ライトアップで彩られています。

f:id:zekkeiblog2015:20151206231437j:plain

f:id:zekkeiblog2015:20151206231224j:plain

(転載引用厳禁)

 

真っ赤に紅葉しているモミジは、特に綺麗でした。

f:id:zekkeiblog2015:20151206231631j:plain

(転載引用厳禁)

 

先へ進むと、

f:id:zekkeiblog2015:20151206231819j:plain

(転載引用厳禁)

 

岩の上にそびえる紅葉が、見事にライトアップされています。

(もう、清水寺なんかどうでも良くなります。)

f:id:zekkeiblog2015:20151206232231j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

頭上に、ライトアップされた紅葉の絨毯が広がります。

f:id:zekkeiblog2015:20151206232533j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

奥の庭も、調度見頃の木が綺麗にライトアップされていました。

写真を撮る場所が多いです(嬉)。

f:id:zekkeiblog2015:20151206232815j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

そしていよいよ、小川沿いのモミジ。 

昼が綺麗でしたので、期待していましたが、やはり夜も綺麗でした!

f:id:zekkeiblog2015:20151206232950j:plain

(転載引用厳禁)

 

竹林と紅葉のライトアップも、綺麗です。

f:id:zekkeiblog2015:20151206233350j:plain

(転載引用厳禁)

 

あっという間に時間が過ぎ、

名残が惜しいですが、園内をあとにします。

f:id:zekkeiblog2015:20151206233613j:plain

(転載引用厳禁)

 

すると、

門を出た帰りの参道で、 これまた素晴らしいライトアップ!

帰りの客にも、このおもてなし。 素晴らしいです。

f:id:zekkeiblog2015:20151206233835j:plain

(転載引用厳禁)

 

最後、

参道の終わりの角(コーナー)で、 再び紅葉ライトアップのクライマックスが!。 

最後まで見事な紅葉ライトアップでした!

f:id:zekkeiblog2015:20151206234238j:plain

(転載引用厳禁)

 

宝厳院は、

今まで見た紅葉ライトアップの中で、5本の指に入る素晴らしいライトアップでした。 

また来年も来てみたいです!

 

 

(今日は、 日中に南禅寺と青蓮院に行っていたのですが、

 流石に今日は眠たいので、また後で書きます。 とりあえず今日は、オヤスミナサイ…)

 

 

※(転載引用厳禁 : 表記の如何に関わらず、転載・引用を禁止致します。)

2016年11月26日(今年)・2015年12月5日(去年)、京都嵐山の、渡月橋・天龍寺・宝厳院に紅葉を見に行ってきました。(午後編)

 2015年12月5日、

午前の東福寺に続き、午後は京都嵐山の渡月橋天龍寺・宝厳院の紅葉の様子を見て来ました。

嵐山は、現在紅葉見頃が続いています。 

f:id:zekkeiblog2015:20151206071312j:plain

 (転載引用厳禁)

 

 

まず、阪急の嵐山駅を降りると…、

すでに駅前から綺麗に紅葉していました。

f:id:zekkeiblog2015:20151205221017j:plain

(転載引用禁止)

 

駅前の大通り沿いを進むと、

あの有名な「渡月橋」が程なく見えてきます。

f:id:zekkeiblog2015:20151205221336j:plain

(転載引用禁止)

 

嵐山の紅葉を左手に見ながら、渡月橋を渡ります。 まあまあといった所ですね。

f:id:zekkeiblog2015:20151205221536j:plain

(転載引用禁止)

 

橋の向こう側へ着いたら、

そのまま大通沿いに進むと、天龍寺の正門に着きます。

f:id:zekkeiblog2015:20151205221819j:plain

(転載引用禁止)

 

正門から天龍寺の入口までの参道沿いは、

左側がちょうど紅葉見頃の真っ盛りでした。(右側はちょっと見頃過ぎです)

f:id:zekkeiblog2015:20151205222148j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

参道沿いに幾つもの小さなお寺が並びますが、

それぞれ綺麗な色で紅葉していて、風情があります。

f:id:zekkeiblog2015:20151205222335j:plain

(転載引用厳禁)

 

そして、

参道の終点に天龍寺が見えてきました。 無事に紅葉してるかな?

f:id:zekkeiblog2015:20151206001800j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

さっそく園内に向かい、

(左側が天龍寺の庭観覧・右側が本堂と庭のセット観覧コースです)

f:id:zekkeiblog2015:20151206001918j:plain

(転載引用禁止)

 

 

天龍寺の庭内に入ると、

f:id:zekkeiblog2015:20151206002304j:plain

 (転載引用厳禁)

 

 

おおー、

真っ赤に紅葉してる木が中庭にありました。 これは見頃ですね。

f:id:zekkeiblog2015:20151206002559j:plain

(転載引用厳禁)

 

そして中庭へ急ぐと、

f:id:zekkeiblog2015:20151206063250j:plain

(転載引用禁止)

 

 

あの有名な、

天龍寺の池庭が見えました。 現在、紅葉見頃継続中。

 「池」と「紅葉」と「嵐山」の景観。 この嵐山地区の一番人気です。

f:id:zekkeiblog2015:20151206063402j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

そして、

お隣の宝厳院に行くと、 こちらは、天龍寺よりも紅葉見頃最盛期(真っ最中)でした。

現在は、天龍寺より宝厳院の方が見事で綺麗です。

f:id:zekkeiblog2015:20151206063837j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

凄い色に紅葉しています。

真っ赤ならぬ「真っオレンジ」です! ここ数日、京都も無事に色付いたんですね。

f:id:zekkeiblog2015:20151206064445j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

邸内の小川近くのモミジが、とても綺麗でした。

f:id:zekkeiblog2015:20151206065925j:plain

f:id:zekkeiblog2015:20151206071312j:plain

(転載引用厳禁)

 

現在、宝厳院は、見頃真っ最中。

嵐山地区で、今一番綺麗だと思います。 嵐山に来たら是非寄ってみましょう。

f:id:zekkeiblog2015:20151206070110j:plain

(転載引用禁止)

 

 

以上、

12月5日の午後、(京都嵐山の渡月橋天龍寺・宝厳院)の様子でした。

時間があれば、もう1日滞在してライトアップも見てきます。

 

 

【以降は、2016年11月26日の写真と記事です】

 

 

2016年は、京都全体が不作、

宝厳院も、一部分ずつしか紅葉しませんでしたが、26日、それなりに何ヵ所か見頃になりました。

f:id:zekkeiblog2015:20161127214114j:plain

※(転載引用厳禁 : 表記の如何に関わらず、転載・引用を禁止致します。)

 

 

今年は葉が少しずつ紅葉したため、上の方が賑やかになる頃には、下にけっこう落ち葉が積もってました。

f:id:zekkeiblog2015:20161127214256j:plain

※(転載引用厳禁 : 表記の如何に関わらず、転載・引用を禁止致します。)

 

 

まだ緑や、もう枯れの処もありますが、全体的に、紅葉と枯れと緑が1対1対1くらいなので、ちょうど見頃の部分が撮りやすいかなと思いました。

f:id:zekkeiblog2015:20161127214407j:plain

※(転載引用厳禁 : 表記の如何に関わらず、転載・引用を禁止致します。)

 

 

一方、嵐山は、

今年はあまり紅葉しませんでした。

f:id:zekkeiblog2015:20161127214214j:plain

※(転載引用厳禁 : 表記の如何に関わらず、転載・引用を禁止致します。)

 

 

こちらも先程と同じく、色付きがバラバラだからなのですが、

その代わり、こんな奇跡が見れました。(ミラーボールみたいです)

f:id:zekkeiblog2015:20161127214224j:plain

※(転載引用厳禁 : 表記の如何に関わらず、転載・引用を禁止致します。)

 

 

f:id:zekkeiblog2015:20161127214214j:plain

f:id:zekkeiblog2015:20161127214214j:plain

2015年12月5日(午前)、京都の東福寺の紅葉にリトライしてきました。 前回の反対側(通天橋の東側)が、現在見頃、真っ赤です。

前回(11月29日30日)の東福寺が不完全燃焼だったので、

今回は、前回緑だった東側(通天橋の右側)の紅葉を見に行ってきました。

行ってビックリ、通天橋の右側は、真っ赤に紅葉してました。

f:id:zekkeiblog2015:20151205190428j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

東福寺に着いて最初、通天橋への廊下に入った際、

右側(本殿側)に、前回見慣れないカラフルな紅葉が目に入ったので、

f:id:zekkeiblog2015:20151205190935j:plain

(転載引用禁止)

 

これは、もしや?と思って足を進めると、

右側がとても賑やかな色に紅葉していました。 

前回死んだ様に緑だった右側(本殿側)の変わり様に、期待が高鳴ります。

f:id:zekkeiblog2015:20151205191102j:plain

(転載引用禁止)

 

そして、

いよいよ通天橋に入ると、

うわー、なんじゃこりゃー、真っ赤に紅葉してる。

f:id:zekkeiblog2015:20151205191448j:plain

(転載引用厳禁)

 

さらに進んで右側全景を見ると、

本殿の庭が全部赤に紅葉していて、

まるで、「御所」みたいでした。  これはイイものを見れました。

f:id:zekkeiblog2015:20151205191616j:plain

(転載引用厳禁)

 

ちなみに、

前回見た「左側」(通天橋の西側)は、

なんとも無残ですが(今年は東側が当たり年のようです)、

f:id:zekkeiblog2015:20151205192334j:plain

(転載引用禁止)

 

 

西側でも一ヶ所だけ、

通天橋の出口にあるモミジが、真っ赤に紅葉していました。

燃えるような赤です。 

f:id:zekkeiblog2015:20151205192624j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

前回の紅葉(橋の西側の庭)が余りに不完全だったので、

今回は、橋の東側(本殿側の庭)に懸けてみたのですが、

期待以上のものでした。

 

 

わざわざ京都まで再訪した甲斐がありました。 よかったです。

明日明後日までは、橋の右側(本殿側)は見頃が続くと思われます。

あとは、お天気次第! 日が射すかor射さ無いかで、燃えるような赤になるかどうかが全然違います。

 

このあと、

嵐山にも行ったので、 この後の様子(午後編)もこのあとアップします。

 

 

※ 今回も、デジカメによる道中記録写真をアップしています。

  一眼レフで撮った絶景アングル写真は、後日公開予定です。)

 

 

※(転載引用厳禁 :  表記の如何に関わらず、転載・引用を禁止致します。

  使用した場合は、写真1枚につき日額3万円の罰金をお支払頂きます。)

2015年12月4日、修善寺虹の郷と修善寺温泉に行って来ました。(現在、修善寺は、「桂橋(桂川)」が紅葉の見頃です。)

2015年12月4日、

現在、 修善寺温泉の「桂橋」が見頃の時期になったので、

前回の「虹の郷」の再訪も兼ねて行って、再度修善寺に行って来ました。

 

 

まずは、修善寺虹の郷の、リトライからです。

 

今年は、紅葉のタイミングがバラバラで、まとまった紅葉では無いのですが、

前回「緑色」だった箇所が、3箇所ほど心残りだったので、虹の郷に寄ってきました(性分です…)。

f:id:zekkeiblog2015:20151204215256j:plain

(転載引用厳禁)

 

まず、

虹の郷のモミジ林入口(内門)にあるモミジの紅葉です。

ここはいつも綺麗な朱色に紅葉するので、今回の再訪も、ここの見頃にタイミングを合わせました。やはり綺麗です!

f:id:zekkeiblog2015:20151204221048j:plain

(転載引用厳禁)

 

そこから階段を下り、

モミジ林に入ると、前回よりも色付いているのですが、

今年は、少しずつ紅葉して落ちていってしまっていたので、葉が少ないです…。

f:id:zekkeiblog2015:20151204221917j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

遠目で見ると、その様子が良く分かります。 少し寂しいですね。

でも、色を楽しみましょう。 色は綺麗です。

f:id:zekkeiblog2015:20151204222024j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

そして次は、

私が気になっていポイント2番目です。 うん、赤くなってました。

毎年見てる木なので、どうしても、毎年1つ違うアングルを撮らないと落ち着きません(笑)。

f:id:zekkeiblog2015:20151204222248j:plain

(転載引用厳禁)

 

その先は、

昨日一昨日の雨曇りの日が見頃だったようで、

限られたポイントでしか、カラフルな絵は見れませんでしたが、

f:id:zekkeiblog2015:20151204222822j:plain

(転載引用厳禁)

 

よく探すと何ヵ所か、このようなアングルが見つかります。

でも全体の一部なので誤解しないで下さい。 全体的には寂しいです。

f:id:zekkeiblog2015:20151204223027j:plain

(転載引用厳禁)

 

ただ、林の下の方には、

まだ葉が青い場所が幾つか残ってます。

f:id:zekkeiblog2015:20151204223216j:plain

(転載引用厳禁)

 

そして、

いよいよ、前回気になっていた前回緑だった箇所3番目ですが、

おー、ついに紅葉していました。 見頃です!。 ここだけ際立っていたので、気付いた方みなさん喜んでました。

f:id:zekkeiblog2015:20151204224706j:plain

(転載引用厳禁)

 

あと1ヶ所、

藤棚の上にも綺麗な紅葉のモミジの木があったので撮りました。f:id:zekkeiblog2015:20151204225329j:plain

(転載引用厳禁) 

 

最後に、前回の場所を通ると、

ここは落葉が進んではいるものの、黄色が濃くなって綺麗でした。

お子さん連れのお母さんに人気でした。

f:id:zekkeiblog2015:20151204230713j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

虹の郷は、全体的な紅葉は寂しいものの、

局所的にですが、見頃なポイントが何ヵ所かあったので、胸のつかえが取れました。

 

 

次は、

修善寺温泉ですが、

 

 

修善寺のお寺自体は、 色が半端だったり、

f:id:zekkeiblog2015:20151204231032j:plain

(転載引用禁止)

 

 

境内は散っていたり、

と残念でしたが…、

f:id:zekkeiblog2015:20151204231314j:plain

(転載引用禁止)

 

 

今回は仕方がないです。

今回の照準は「桂橋」なので。 

桂橋は今が調度見頃です!。 こちらが、今回の修善寺温泉のメインです!

f:id:zekkeiblog2015:20151204231756j:plain

(転載引用厳禁)

 

桂橋は、ちょうど今見頃に入った処なので、

土日も、ここは楽しめます。

f:id:zekkeiblog2015:20151204231923j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

桂川は全体は紅葉の下りに入っていますが、 ここだけは何故か紅葉が遅く、 今が見頃です!。 京都みたいです(笑)。 

もし京都に行く時間が無い方は、土日はここ「桂橋」もありですね。 

f:id:zekkeiblog2015:20151204232125j:plain

(転載引用厳禁)

 

桂橋は、

お寺(修善寺)の前の川(桂川)の川沿いの上流50メートル先にあります。

もし修善寺温泉に土日行く方は、「桂橋」をメインにするといいと思います。(他は後回しでもいいと思います)。

f:id:zekkeiblog2015:20151205072746j:plain

 竹林もありますよ。

 

 

以上、 修善寺温泉の「桂橋」(&虹の郷の一部見頃) の様子でした。

 

 

 

※(転載引用厳禁 : 表記の如何に関わらず、転載・引用を禁止致します。

  使用した場合は、写真1枚につき日額万円の罰金をお支払頂きます。)

2015年11月30日、京都の永観堂(2日目)と東福寺に、再度行って来ました。京都は昨日に比べて紅葉が一気に進みました。

2015年11月30日の午前、再度、京都の永観堂に行って来ました。

昨日の寒さで、京都は今朝、一気に紅葉が進みました。

(昨日のブログで「12月4日5日まで見頃」と書いたのを、「12月3日」に訂正します。)

 

 

昨日、緑が結構残っていたココも、

今日は、この通り、オレンジ色に変わっていました!。 綺麗です。(内門入って右側の池岸側です)

f:id:zekkeiblog2015:20151130173218j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

昨日と今日とで変化が早く、

昨日まっ赤だった所は今日は落ち始め、 昨日オレンジだった所は今日まっ赤に変わり、

昨日緑だった所がオレンジや黄色に変わってきているため、

見頃は「12月3日くらいまで」かもしれません。

 

 

食事処がある広場の裏の小道も、

この通り、モミジが真っ赤に見頃を迎えています。 今日は文句無しの赤です!

f:id:zekkeiblog2015:20151130174131j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

展望小屋から見た池庭の紅葉も、

窓の手前のモミジが、見頃の最盛期です。 椿とモミジと池と鳥居の組み合わせが絶妙です。

f:id:zekkeiblog2015:20151130174555j:plain

(転載引用厳禁)

 

帰りに(昼頃)、

内門から外門へ帰る参道沿いに、見納めに最後、塀の中を見ると、

調度この時刻、「燃えるような見事な紅葉の発色」でした。 永観堂だけ、どうしたんでしょう。 特別な御利益がありそうです。

f:id:zekkeiblog2015:20151130175157j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

昨日から今朝にかけてが、昼夜を問わず余りに寒かったので、

もしかしたら今日一気に紅葉が進んでいるかもと思い、今日も永観堂に来てみたら、正解でした。(午前10時~昼過ぎまでが一番綺麗です)

多分、12月3日位までが見頃時期じゃないかな?と思います。

 

<p>

 

 そして、午後は、

東福寺」に行ってきたのですが(こちらも昨日に続いて2日目です)、

こちらは大誤算でした。

 

 

東福寺に向かう路地も、

昨日に比べて、一気に紅葉が進んで見頃になっていたので、

f:id:zekkeiblog2015:20151130205039j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

これは期待できるかな、と思って、

境内への橋を渡り(ここは、まあまあです)、

f:id:zekkeiblog2015:20151130205914j:plain

(転載引用厳禁)

 

境内へ続く参道も色付いていたので、

期待に胸を膨らませ…、

f:id:zekkeiblog2015:20151130210128j:plain

(転載引用厳禁)

 

境内へ入って、

f:id:zekkeiblog2015:20151130210218j:plain

(転載引用禁止)

 

通天橋へ廊下を進むと、

境内の庭が見事に紅葉していたので、

f:id:zekkeiblog2015:20151130210406j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

これは通天橋も期待できるかな?と思って

早足で進んで行ったのですが、

f:id:zekkeiblog2015:20151130210528j:plain

(転載引用厳禁)

 

 

何と、

メインの通天橋に着くと、橋からの眺めが無残…。

 

昨日も東福寺に来たのですが、

昨日は「薄曇り(薄晴れ)」だったこともあって、紅葉が淡く綺麗に見えていたらしく、

今日の快晴の元では、見るも無残な姿(半分散って半分緑)を晒していました。

 

 

薄曇りの日ほうが、綺麗に見えるケースもあるんですね。

あるいは、昨晩のうちに結構赤が散っちゃってたのかな…。

なので、東福寺の通天橋については、

昨日(11月29日)の写真を、アップします。

 

 

これが、

29日の通天橋の様子です。 調度薄曇り(薄晴れ)の時だったので、いい具合に淡く綺麗に見えていました。

f:id:zekkeiblog2015:20151130211519j:plain

 (転載引用厳禁)

 

 まだ緑の箇所も多かったのですが、

f:id:zekkeiblog2015:20151130211905j:plain

(転載引用禁止)

 

見頃な箇所もあり、

皆さん昨日は、「桜みたい!」って言っていました。 

例年には無い、貴重な日だったのかもしれません。

f:id:zekkeiblog2015:20151130212032j:plain

(転載引用厳禁)

 

総じて、

淡くも綺麗な紅葉だと、29日には思ったのですが、

f:id:zekkeiblog2015:20151130212359j:plain

(転載引用厳禁)

 

今日(30日)は、

昨日の寒さで夜に落葉してしまったのか、それとも昨日が薄晴れで程良い光加減だっただけなのか、

今日は残念な結果でした。

 

 

でも、とりあえず、

この2日間で、2箇所(永観堂東福寺)、 それぞれ別の意味で貴重な紅葉が見れたので、

この幸運に感謝して、東京に帰ろうと思います。(それにしても寒かった…)

 

 

※(転載引用厳禁 : 表記の如何に関わらず、転載・引用を禁止致します。

  使用した場合は、写真1枚につき日額3万円の罰金をお支払頂きます。)